機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

16

【参加無料】Mashup Summit in FUKUI 2019~今、ものづくりに必要なコトとは?

県内外のクリエイターが集まる福井最大の開発イベント。今年も豪華ゲストが登壇します!!

Organizing : (公財)ふくい産業支援センター

Registration info

参加者

Free

FCFS
35/70

Description

3月16日(土)、県内外からITのトップクリエイターをお招きして “いまものづくりに必要なコトとは?”をテーマに「Mashup Summit in FUKUI 2019」を開催します。参加は無料です。

当日は、AI、IoT、VRをキーワードにした7つのセミナーと、全国から集結したITクリエイターが15以上の作品を一挙展示。「学んで」「触れて」「感じる」。県内最大級のIT的ものづくり体感イベントに、是非ご参加ください。

誰でもプログラミングできる世界に

AI・IoTなどのIT技術が進化する昨今、これまで専門性が必要だったアプリケーションやソフトウェア開発を、プログラミングなどの知識がなくても開発できる時代となりました。加えて、大手IT企業をはじめとして開発プラットフォームを無償で提供することで、開発費用も限りなく低く抑えて、気軽にものづくりを始めることができます。

今の時代だから求められるコト

「アイデア次第で世界が驚くものづくりができる」そんな恵まれた時代に生まれた私たち。これから私たちはどんな武器(ツール)を手に取り、どのようにものづくりをしていくべきなのでしょうか?

誰でも安心して参加できます

今回のイベントは、日頃のご自身の開発のヒント探しやトップクリエイターとの交流の機会にぜひご活用ください。登壇者の年齢も幅広く(最年少は中学1年生!)、学生のみなさんでも安心して参加いただけます。「ITに詳しくないんだけど、、、」という方でも興味がある方であれば大歓迎です。

イベント概要

日時:平成31年3月16日(土)13:30~18:00
場所:ふくい産業支援センター 1階 マルチホール
定員:80名(Webでのお申込みは70名とします)
対象:最新のものづくりに興味のある方なら誰でも(初心者大歓迎)
参加費:無料 主催:(公財)ふくい産業支援センター
共催:(一社)MAふくもく会

タイムスケジュール

時間 プログラム 登壇者
13:30~ オープニング・諸注意 ふくもく会(山越氏・山森氏)
13:40~ "オープニングセッション" ~最新IT技術と最新ツクリビト~ 一般社団法人MA 伴野氏
14:10~ "スペシャルセッション" ~Deep Learningのもたらすゲームチェンジとモノづくり~ ソニー株式会社 小林 由幸氏
14:40~ 休憩
14:50~ "パネルディスカッション" ~福井のツクリビト大集合~ 県内外学生コンテスト入賞者*ふくもく会(木村氏・笠原氏)
15:15~ "Mashup Awards入賞者による特別セミナー" MAの紹介と作品の傾向について 一般社団法人MA 伴野氏
15:25~ ①みんなで選ぶヒーロー 「Facelot」金子 翔麻 氏
15:50~ ② VUIヒーロー 「承認VUI」興梠 敬典 氏
16:15~ 休憩
16:25~ "クロージングセッション" ~MAKE 〜開発者にとっての「ものづくり」の意義とは~ 株式会社グローバルウェイ室長 山本 大策 氏
16:55~ エンディング ふくもく会(山越氏・山森氏)
17:05~ 交流会 作品展示・体験

展示・体験ブースについて

Mashup Awardsで受賞した作品や県内外のコンテストで入賞した作品の展示をおこないます。実際にアイデアをカタチにした作品に是非触れて体験してみてください!

▼ Let's作品体験!
ミブリテブリ
Vtuberはぴりゅう体験
魔法の本
FCQube
どこでもMステ

▼ Made in Fukui! MashupAwards過去応募作品紹介
・ChaMap
・ミブリテブリ
・melocy
・どこでもMステ
・折返し翻訳辞書
・SHAKIN’
・電子郵便将棋
・ペッパーりんごひろい
・窓の守
・Internet of Tairyoku
*その他、多数作品を展示!(随時公開していきます)

その他

当日の午前中に、開発者向けの勉強会を同時開催します。詳細はこちら

お問い合せ先

(公財)ふくい産業支援センター
販路開拓支援部 創業・eビジネス支援グループ 大西
TEL:0776-67-7404
E-mail:ailab@fisc.jp

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

大西 順(ふくい産業支援センター)

大西 順(ふくい産業支援センター) published 【参加無料】Mashup Summit in FUKUI 2019~今、ものづくりに必要なコトとは?.

02/09/2019 15:40

Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今こそ武器を手に取れ、ツクリビトたち!~ を公開しました!

Group

ふくい AIビジネス・オープンラボ

福井県内のAI・IoT技術のビジネス活用を推進します。

Number of events 24

Members 238

Ended

2019/03/16(Sat)

13:30
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/02/08(Fri) 00:00 〜
2019/03/16(Sat) 13:30

Location

福井県産業情報センター

福井県坂井市丸岡町熊堂第3号7番地1-16

Attendees(35)

tomo_iwa

tomo_iwa

Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今、ものづくりに必要なコトとは?~ に参加を申し込みました!

TNC

TNC

I joined Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今、ものづくりに必要なコトとは?~!

はせがわ

はせがわ

Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今、ものづくりに必要なコトとは?~ に参加を申し込みました!

blue_islands

blue_islands

Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今、ものづくりに必要なコトとは?~に参加を申し込みました!

daikichi-channel

daikichi-channel

Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今、ものづくりに必要なコトとは?~ に参加を申し込みました!

yamamo

yamamo

Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今、ものづくりに必要なコトとは?~ に参加を申し込みました!

kaba_U1

kaba_U1

Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今、ものづくりに必要なコトとは?~に参加を申し込みました!

yoshiichirou_katou

yoshiichirou_katou

Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今、ものづくりに必要なコトとは?~ に参加を申し込みました!

michyim

michyim

Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今、ものづくりに必要なコトとは?~に参加を申し込みました!

kyanro

kyanro

Mashup Summit in FUKUI 2019 ~今、ものづくりに必要なコトとは?~ に参加を申し込みました!

Attendees (35)

Canceled (4)